2001年1月
羽田空港、長崎までの遠い道のり


空港の出発ロビーに着いて、この天候のマズさにはじめて気がついた。長崎へ出発の朝、東京・羽田空港は記録的な大雪に見舞われ、多くの人たちで空港内は埋め尽くされていた。テレビ局の中継班が携帯電話で連絡を取りながら、空港内の一角を陣取り、この事態を静観する。私は途方に暮れていた。

チケットを握り締め、電光掲示板をただ眺めながら待ち続ける。出発予定時刻を1時間以上過ぎてから、私が乗る飛行機は欠航のアナウンスが流れる。そして私はチケットの発券カウンターの長蛇の列に並び、次ぎの便へ振り替えてもらう。次ぎの便はお昼過ぎ。3時間以上の待ち時間ができ、この時間を利用して空港ビルの中を歩き回ることにした。

ギャラリア内の喫茶スペースでひと息つき、先に長崎入りしている友人に連絡して、こちらの状況を説明する。東京の友人には、都内の天気予報や、JRなどの交通機関の状況を調べてもらうようにお願いし、再び空港内を歩き回って見学する。

チェックインカウンター前の電光掲示板にふと目をやると、飛行機は次々と欠航表示に変わっていき、利用客から深いため息がその都度聞こえてくる。出発予定時刻から大幅に遅れて欠航が決まるので、苛立つ人々、中には係員に詰め寄る人の姿が見られ、どうしようもない思いが私を苦しめる。きっと、今日の旅行を楽しみにしていた人や、仕事で来て、どうしても今日中に出発したい人もいるのだろうな……という利用客の気持ちより、その対応に追われる係員に同情し、文句を言う利用客自身の「身勝手さ」の部分を強く感じ、私の中ではそちらの部分に対する嫌な気持ちの方が大きくなっていた。

チェックインカウンターの受付嬢の顔には汗がにじみ、真っ赤になっている。利用客との応対の凄まじさを感じ、それを見た私が思わず涙を浮かべてしまう。容赦ない利用客の言葉に、受付嬢は1つ1つていねいに応えていく。その姿から、ひしひしと感じるものがあり、あの利用客のようには決して言うまいと、私自身に言い聞かせる。

東京の友人から、東京地方の天候や交通機関の状況を教えてもらい、しばらく考え、まだ空港で待つことを決める。お昼過ぎに振り替えた飛行機も欠航のアナウンスが流れた。長崎行きの飛行機は、航空各社あと夕方の便しかない。すぐに夕方の便に振り替えて、また待つことにする。時間は午後2時。夕方の便は午後4時だ。気を取り直して昼食にすることにした。朝からの空港大混雑はまだ続いていた。食事をするためには長い行列に並ばなければならず、ここでも利用客の不満の声は聞こえてくる。空港内の飲食店は大繁盛だが、店内の尋常ではない忙しさに申し訳ない気持ちになる。

昼食後に再びチェックインカウンター前に現れて、電光掲示板をしばらく眺める。次々と飛行機の欠航が決まっていく。そのスピードは午前中よりも早く、私が振り替えてもらった夕方の飛行機は、今度は出発時刻を待たずに欠航が決まってしまった。長崎行きの飛行機はもう全部ない。再び現地の友人に連絡を入れて状況を説明する。今回はあきらめたら、と友人たちはやさしく言ってくれる。

せっかくこの日のために集まった人たちがいる。全国各地の友人たちと一生懸命連絡を取り合って決めたこの日なのに、何より、この日を楽しみにしていた私自身にあきらめがつかなくて、やめたら、という友人たちの言葉に耳を貸さず、待ってくれ、と電話口でお願いをする。

行けるかどうかわからないのに、来られるかどうかわからない私なのに……と、自分自身を責め続ける。なんて自分勝手なヤツなんだと苦笑しながら、この空港内で、残った時間で何とか手を尽くしてからあきらめようと決心する。すべてがダメなら仕方がない。そうしないと私自身の気が治まらない。

次のページへ >